『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス』
(以下、金のセンテンス)の061-070を読んだ。

1周目にできていない例文の文字起こしと
パッと出てこない単語をメモっておく。

061
Would you consider joining us on this challenging endeavor of climbing Mount Vinson?
Vinson山を登るというこのやりがいのある試みに参加を検討してみませんか。

consider:(動)考える、検討する
 (名)consideration:検討、配慮、考慮、思いやり
 (形)considerate:思いやりのある
 (類)contemplate / deem:考える
 consider doing:〜することを考える

challenging:(形)困難だがやりがいのある
 (名動)challenge:困難、異議、異議を唱える
 (類)demanding:(仕事などが)きつい

endeavor:(名)試み、努力 (動)努力する
 (類)effort:努力
 We always endeavor to satisfy our customers.


062
Ms. Kodaira has a diverse background in marketing and is fluent in Mandarin.
Kodairaさんは、マーケティングの多様な経歴を持ち、中国語が流暢だ

diverse:(動)多様な、たくさんの種類の
 (名)diversity:多様性 (類)diversify:多角化する
 diversify into new business areas

background:(名)経歴、背景
 a background in sales:営業の経験
 background noise:雑音

fluent:(形)流暢な、堪能な
 (名)fluency:流暢さ (副)fluently:流暢に
 Fluency in Spanish is required.
  スペイン語の流暢さが求められる。

Mandarin:(名)標準中国語


063
Tex called and mentioned that he had completely forgotten about a prior engagement.
Texは電話をかけて、を完全に忘れていたと述べた。

mention:(動)述べる、言及する (名)言及
 (類)state:述べる

completely:(副)完全に
 (名)completion:完了、終了
 (動形)complete:完了させる、完成させる、完全な、完了した

engagement:(名)約束
 (関)engage in X: Xに参加する、関わる
 (形)engaging:魅力的な、人を引き付ける


064
The sales team has been instrumental in establishing our presence in emerging markets.
営業チームは、新興市場での当社存在感を確立するのに、重要な役割を果たしてきた。

instrumental:(形)重要な役割を果たして
 (名)instrument:楽器

establish:(動)確立する、設立する、創立する
 (名)establishment:設立、施設
 (形)established:既存の、確固たる、定評のある
 (類)found:設立する
 an established author:定評のある著者

presence:(名)存在感、存在、出席
 (形)present:その場にいる
 The company has a strong presense in Japan.

emerging:(形)新興の、新たに現れた
 (動)emerge:現れる、浮かび上がる、知られるようになる
 The town is emerging as a tourist destination.
  その町は観光地として知られつつある


065
In this internship program, students will receive paid, hands-on experience working at our headquarters.
このインターンシッププログラムでは、学生は、当社の本社で、有給の実地で働く経験値を得ます。

paid:(形)有給の、支払い済みの

hands-on:(形)実地の、実用的な
 (類)firsthand:直接の、現場の
 hands-on training:実地の研修
 hands-on approach to management:実践型の経営手法

headquarters:(名)本社 (単複同形で常にsが付く)
 (同)the main / head office


066
John Olsen sent the memo through interoffice  mail rather than delivering it in person.
John Olsenは、社内文書を、直接会って届けるのではなく社内便で送った。

memo:(名)社内文書、内部通達
 Can you take notes at today's meeting?
 (日本語の「メモ」は通常英語ではnote。)

interoffice:(形)社内の、オフィス間の
 interoffice communication:オフィス間のコミュニケーション

X rather than Y: XではなくY
 (類)instead of:〜の代わりに

in person:直接会って


067
Sharma's Shed Movers Inc. managed to generate interest in its services and attract new customers.
Sharma's Shed Movers社は、何とか自社のサービスに関する関心を生み出し、新規の客を呼び込むことができた。

shed:(名)物置

mover:(名)引越し業者
 (類)moving company:引越し会社

Inc.:(名)株式会社(Incorporatedの略)

generate:(動)(利益や仕事等を)生み出す
 (関心や興味等を)生む (類)yield:生み出す

attract:(動)呼び込む、引き付ける、誘致する
 (名)attraction:名所、魅力
 (形)attractive:魅力的な
 (類)appeal((動)魅力がある、(名)魅力)
  The book appeals to children.
  その本は子供にとって魅力がある。


068
"We've finally found a permanent replacement for Mr. Skolski."
「我々は、Skolskiさん常勤の後任をやっと見つけました」
"That's a relief. We're really understaffed."
ほっとしました。我々は本当に人手不足です」

permanent:(形)常雇用の、常設の、永久の

replacement:(名)後任、交換、交換品
 (動)replace:交換する、後任となる

relief:(名)安心感、(苦痛・悩みの)緩和
 (動)relieve:和らげる、緩和する
 (形)relieved:ほっとして
  Why is the woman relieved?
  女性はなぜほっとしていますか

understaffed:(形)人手不足の
 (類)short-staffed:人手不足の


069
In the TOEIC test, doctors often reschedule their patients' appointments, but that rarely occurs in real life.
TOEICでは、医者がしばしば患者のアポのスケジュールを変更するが、現実の世界では、それはめったにおこらない

rarely:(副)めったに〜しない、まれに
 (形)rare:まれな
 (類)seldom:めったに〜ない、
  hardly ever:ほとんど〜ない
 (反)frequently:頻繁に


traffic signs:交通標識

sign of improvement:改善の兆し

the chef's signatures dish
シェフの特徴的な料理

Can I have your autograph / signature
サインください


070
In a press conference yesterday, Mr. Osako expressed his enthusiasm for building a new research center in Mumbai.
昨日の記者会見で、Osakoさんは、ムンバイに新たな研究センターを建てることへの熱意を表した

press conference:記者会見
 (関)press release:報道機関向けの発表
  What does the press release mainly discuss?
  この報道機関向け発表は主に何の話ですか

express:(動)表す (形)急ぎの、急行の、明白な
 (名)速達、急行
 (副)expressly:明白に、はっきりと
 an express purpose:明白な目的

enthusiasm:(名)熱意、熱心さ
 (形)enthusiastic:熱心な、関心が高い、乗り気の
 (副)enthusiastically:熱心に
 (関)enthusiast:熱心な人、愛好家


太字以外の単語は分かるので、
それ以外の単語から意味を類推することになる。
ただ複数の意味を持つ単語(多義語)は
文脈や決まったフレーズ、コロケーションの知識が要る。

また、記憶はコロケーションやセンテンスでないと定着しづらい。
意味を理解した英文を繰り返し聴いて慣れれば、
文の構造を考えたり
単語の意味を思い出したりすることも必要無くなるはずだ。

足下を掬われるのが自動詞、他動詞と品詞の判別。
本書は単語毎の説明に細かく記述されているので
それを読み込みつつ、
言い換えを意識して類義語、
さらにその例文も抑えていけば
必ずスコアアップできる気がしてきた。


・定量目標と進捗
【情報処理】SM
(読込進捗)前2:-問 後1:-問 後2:-問
(読込目標)前2:551問 後1:15問 後2:13問
(演習進捗)前2:-問 後1:-問 後2:-問
(演習目標)前2:-問 後1:3問 後2:1問
【TOEIC】目標600
(進捗)銀フ:3周 金セ:1周 新特急:1周 公式:0周
(目標)銀フ:9周 金セ:3周 新特急:3周 公式:3周

↓ためになるブログがたくさんあります。
にほんブログ村 資格ブログ ビジネス系資格へ